(reverse chronological order)

(単行本所収論文等)

Books and Monographs Published (including Book Chapters)
... 筆頭著者論文/First Author Articles
  1. 板明果「耐久財とライフスタイルと産業構造−冷蔵庫の普及と消費者行動の変化の事例から−」『ライフサイクル産業連関分析(中村愼一郎編)』,早稲田大学出版部,pp80-101,2007.
... 共著論文/Co-Author Articles
  1. 浅子和美,板明果,上田貴子,「景気の地域別先行性・遅行性」『日本経済の構造変化と景気循環(浅子和美・宮川努編)』,東京大学出版会,pp190-213,2007.

Refereed Articles
... 筆頭著者論文/First Author Articles
  1. 板明果 , 津田淑江,鷲津明由, 「メニュー選択がもたらす環境負荷および食のライフスタイルに関する考察」『日本LCA学会誌』, vol.7, no.2, pp164-174, 2011.


  2. 板明果 , 藤川清史, 任文, 「外食産業への節水機器導入のライフサイクルCO2評価」『日本LCA学会誌』, vol.6, no.1, pp33-41, 2010.


  3. 板明果 , 高瀬浩二, 近藤康之, 鷲津明由, 「食に関するライフスタイル変化の環境影響評価:廃棄物産業連関(WIO)分析の応用」『廃棄物資源循環学会論文誌』, vol.20, no.2, pp119-132, 2009.
    廃棄物資源循環学会賞 論文賞 を受賞しました。


  4. Sayaka ITA“The Influence of Durable Goods on Japanese Consumers’ Behaviours,” Advances in Life Cycle Engineering for Sustainable Manufacturing Businesses (in S. Takada and Y. Umeda eds.),Springer,London,pp401-405,2007.

Other Articles, Publications, Working Papers and Proceedings
... 学位論文/Thesis
  1. 板明果「家計のライフスタイル変化と環境への影響―調理や食生活など食に係る事案を中心に―」(博士論文/Doctoral Thesis)(2010年5月).


  2. 佐々木明果「家計の住宅需要に関するパネル計量分析」(修士論文/Master's Thesis)(2005年3月).
... 共著論文/Co-Author Articles
  1. 上田貴子,佐々木明果「家計消費と家族属性」『フィナンシャル・レビュー』,第78号,pp34-50,2005.


ワーキングペーパー/Working Papers

... 筆頭著者ワーキングペーパー/First Author Working Papers
  1. 板明果,鷲津明由,「個票データに基づく世帯属性別の献立・使用食材の傾向と世帯属性別の食生活環境影響評価に向けて」早稲田大学社会科学総合学術院Working Paper Series,2009-7,pp1-24,(2010).
...共著ワーキングペーパー/Co-Author Working Papers
  1. 平湯直子,高瀬浩二,板明果,鷲津明由,「販売過程におけるCO2排出量の算定と排出削減効果−食品スーパーマーケットを事例に−」早稲田大学社会科学総合学術院Working Paper Series,pp1-25,(2013).


  2. 赤尾健一,黒川哲志,鷲津明由,板明果「エコポイント事業の意義に関する考察」早稲田大学社会科学総合学術院Working Paper Series,2009-4,pp1-35, (2010).


プロシーディング/Proceedings

... 筆頭著者プロシーディング/First Author Proceedings
  1. 板明果,中野諭,鷲津明由,「エコポイント制度に対する消費者行動の変化」『第7回日本LCA学会研究発表会講演要旨集』pp270-271,(2012年2月).


  2. 板明果,柴田悦郎,中村崇,「自動車リサイクルにおけるE-Scrapの回収課題」『資源・素材2010 企画発表・一般発表(B)(C)講演資料』pp157-160,(2010年9月).


  3. 板明果,柴田悦郎,中村崇,「ネオジム磁石を通したNdとDyの国内マテリアルフロー」『材料とプロセス』(日本鉄鋼協会 第159回春季講演大会),vol.23,no.1,pp187-190 (CD-ROM),(2010年3月).


  4. 板明果,柴田悦郎,中村崇,「自動車に関する白金のマテリアルフロー」『材料とプロセス』(日本鉄鋼協会 第157回春季講演大会),vol.22,no.1,225 (CD-ROM),(2009年3月).


  5. 板明果,柴田悦郎,中村崇,「臭素のマテリアルフロー」『資源・素材学会 平成21年度春季大会講演集 (II)素材編』pp111-112,(2009年3月).


  6. 板明果,藤川清史,任文,「外食産業への節水サービス導入のライフサイクルCO2評価―グリーン・サービサイジングの1つの事例―」The 19th Conference Reports /環太平洋産業連関分析学会』pp11-15,(2008年11月).


  7. 板明果「調理におけるエネルギー効率−自宅調理・大学生協学生食堂の事例から−」『第3回日本LCA学会研究発表会講演要旨集』pp38-39,(2008年3月).


  8. Sayaka ITA"Environmental Impacts of Diet Changes due to Refrigerators -Scenario Analysis using WIO tables-," Proceedings of EcoDesign 2007,B3-3-3S (CD-ROM),(2007年12月).


  9. 板明果「耐久消費財とライフスタイル」『第2回日本LCA学会研究発表会 講演要旨集』pp128-129,(2007年3月).


  10. 板明果「耐久消費財と消費者行動モデル」 Eco Design 2006 Asia Pacific Symposium Proceedings,pp319-322,(2006年12月).


  11. 板明果,高瀬浩二,近藤康之,鷲津明由,「食に関するライフスタイル変化の環境影響評価:WIO分析の応用」『第17回廃棄物学会研究発表会講演論文集』pp135-137(2006年11月).
    「市民に紹介したい!講演論文」『市民がつくるごみ読本 C&G』 第11号(2007)で紹介されました。LINK


  12. Sayaka ITA and Yasushi KONDO,"Changes in Consumer Behaviors and Industrial Structures through Durable Products," Proceedings of The Seventh International Conference on Ecobalance,pp455-456,(2006年11月).


  13. 板明果「電気冷蔵庫の普及による消費者行動と産業構造の変化」『生活学会報』vol.33, No.1, pp25-27(2006年10月).

... 共著プロシーディング/Co-Author Proceedings
  1. 菊地茂,板明果,中村崇,「希少金属含有製品のフロー・含有量の定量化と資源循環の現状」『資源・素材2012 企画発表・一般発表 講演資料』(資源素材学会 平成24年度春季大会),(2012年3月).


  2. 中村崇,柴田悦郎,板明果「21世紀における代替材料の考え方」『材料とプロセスCAMP-ISIJ』(日本鉄鋼協会 第160回秋季講演大会),vol.23,no.2,pp611-614(CD-ROM),(2010年9月).


  3. 鷲津明由,神田誠,野村充之,津田淑江,板明果「食生活のライフサイクル環境影響評価に向けて 廃棄物産業連関表(WIO)の応用分析」『第4回日本LCA学会研究発表会講演要旨集』pp18-19,(2009年3月).


  4. Shinsuke MURAKAMI,Shigeru KIKUCHI,Sayaka ITA and Takashi NAKAMURA, "Indirect Trade Flow Analysis of Metals Surrounding Japan," EcoBalanace 2008 Proceedings,C-01(CD-ROM),(2008年12月).

Other Works
  1. 鷲津明由,板明果「アジア国際産業連関表による消費の国際的相互依存関係の分析(第T部第2章Column 3)」『アジア経済白書(2010−2011年版)』東洋経済新報社,pp61-62(2010年).


  2. 佐々木明果「アメリカ経済の行方:年後半には回復へ」『景気観測』第889号,国民経済研究協会,pp16-19,(2001年3月).


  3. 佐々木明果「産業別に見た米国労働市場の柔軟性−雇用調整速度と資本・労働代替性からの検証」『産業動向』第609号,国民経済研究協会,pp12-13,(2000年8月).


  4. 佐々木明果「危機的水準に達したアメリカ経常収支赤字」『景気観測』第884号,国民経済研究協会,pp12-15,(2000年10月).


  5. 佐々木明果「アメリカ経済低インフレの背景」『景気観測』第878号,国民経済研究協会,pp12-15,(2000年3月).


  6. 佐々木明果「米貿易赤字拡大の実状」『景気観測』第866号,国民経済研究協会,pp12-15,(1999年2月).


  7. 山田節夫,中村成徳,佐倉環,佐々木明果「当協会財政モデルの概要」『国民経済』第162号,国民経済研究協会,pp39-55,(1999年).


  8. 佐々木明果「アメリカの金融政策とその効果」『景気観測』第864号,国民経済研究協会,pp8-11,(1998年12月).